3/24 レンゲソウが見頃
3/24 田んぼでは、レンゲソウの花が見ごろとなっています。(by KOH-)
3/24 田んぼでは、レンゲソウの花が見ごろとなっています。(by KOH-)
3/16 田んぼに産みつけられた卵が孵り、オタマジャクシになって水路を泳ぎ回っています。(by KOH-)
3月の初め、地元の「棚田保全会」のみなさんと「富士常葉大学」の学生さんとともに、棚田の「畦切り」 作業に参加しました。
「畦切り」とは、田んぼの畦を鍬で切り落とし、水漏れのないように補修する作業。
「畦切り」が終わると、一枚一枚の田んぼがくっきり縁取られ、棚田が目を覚ました感じになります。
来月には、棚田に水が張られ、「代かき」「畦ぬり」の作業が行われます。
3/9 棚田の水路には、カエルの卵が産みつけられています。オタマジャクシになるのは、あとどのくらい?(by KOH-)
3/3 富士常葉大学の学生が畦切り作業に来てくれています。棚田保全に欠くことのできない力となっています。(by KOH-)