Posted by ishibu-tanada - 11月 27th, 2011

11/27 今日は、環境改善センターの調理実習室で、栄養士の森優さんを先生に、棚田百笑くらぶの「料理作り」が行われました。

先生からは、一口餃子と野菜たっぷりのとん汁を教えていただきました。うまく野菜が切れるかな。

一口餃子は、豚ひき肉やキャベツ、にら、長ねぎ、しょうが、にんにくを混ぜた肉あんを餃子の皮に上手に包んで作ります。

棚田米もおいしく炊けました。

料理もできたし、みんなでご飯をよそろう!!食べるのが待ち遠しいね。

棚田米と一口餃子、とん汁。じょうずにできました。

いただきまーす。自分たちが作った料理を、みんなで食べるって楽しいね。棚田で育てたお米もおいしいし、がんばったかいがあったね。
棚田百笑くらぶの皆さん、また来年も棚田の作業がんばってください。(by KOH-)
Posted in 百笑くらぶレポート - No Comments »
Posted by ishibu-tanada - 11月 26th, 2011

11/26 棚田の回りの山々も秋の色を濃くしてきました。(by KOH-)
Posted in 石部棚田の四季 - No Comments »
Posted by ishibu-tanada - 11月 21st, 2011

11/20 棚田の回りの山々も少しですが紅葉してきました。(by KOH-)
Posted in 石部棚田の四季 - No Comments »
Posted by ishibu-tanada - 11月 20th, 2011

11/12 収穫の終わった棚田では、リンドウやワレモコウ、ミヤマラッキョウ、フユノハナワラビなど秋の花が、ひっそり咲いています。(by KOH-)
Posted in 石部棚田の四季 - No Comments »